すべてのAIプロジェクトをデータから支援する
Annotation One

AI開発ノウハウ
多数のAI開発実績によって蓄積したノウハウや知見をもとに、 AI学習用データ作成における仕様設計やデータ品質向上についてサポートすることが可能です。

高品質
仕様にあわせてカスタマイズしたツールを用いイージーミスの検知/自動チェックを行います。
また、専属チームによる多重チェックで高い品質を保っています。

高セキュリティ
お客様のデータは全て暗号化しクラウド上で保管/共有を行います。
また、ISO27001に準拠したセキュリティ体制のもとで作業を行っています。
クライアントのニーズに応じた各種データセット作成サービス
データの収集からデータ運用まで幅広く対応します。
- 3DCG・2DCG制作
- 撮影
再現可能性が低く入手困難なデータを3DCG・2DCGを活用し作成します。
必要なデータの仕様を元に屋内外の撮影・車載カメラによる撮影など広く対応可能です。
- 画像データベース
- 自社保有データセット
人物や動物画像など豊富な画像データベースの中から最適なデータを提案します。
弊社で権利保有しているデータを提供することも可能です。詳細はお問い合わせください。
画像
- ファイル分類
- バウンディングボックス
- セマンテックセグメンテーション
- キーポイント
- 3次元アノテーション
- ポリゴンアノテーション
動画
- 動作のタグ付け
- 表情のタグ付け
- 感情のタグ付け
- トラッキング処理
- モザイク処理
テキスト
- 感情のタグ付け
- セマンティックアノテーション
- テキストへのタグ付け
音声
- 文字と音声の確認
- 文字起こし
- 感情のタグ付け
- リスニングテスト
画像合成
背景合成用の独自ツールで多種多様な背景と対象物を半自動で一括合成します。
Data Augmentation
拡大、輝度調整、回転等の加工を施し、最適な画像補正調整をご提案し、データを大量に生成します。
※ データオーグメンテーションで生成するデータ量は調整可能です。

Annotation Oneにおけるデータ運用
専用サーバー経由で自動的にアップロードされたAIモデルの出力結果の中から、
未検出・誤検出データを抽出し修正することで定常的な再学習を行い、精度向上に寄与します。(Human In The Loop型)
※自動アップロードでの運用のほか、未検出・誤検出のデータをお客様から
入稿いただく形でも修正データを作成することが可能です。
教師データの無料ダウンロード(公開データセット)
AI開発を試してみたい方に・・・
Annotation Oneの専属チームで作成した
教師データを無料でダウンロードいただけます。
Bounding Box / Key Point / Semantic Segmentation など
複数種類のデータセットを公開しています。
公開データセット一覧はこちら
AnnotationOne
利用方法
お見積りから作業開始まで以下のステップで進みます。
-
「お問い合わせ」からご依頼内容を記載してください。
-
アカウント担当から作業内容について詳しくヒアリングをさせていただき、ご用件に合わせたお見積もりをご提出いたします。
-
仕様書の確認、サンプル作業を実施し、貴社よりデータ入稿後作業開始となります。
※ 上記はアノテーションのみを実施する場合のフローとなります。
データ収集、データ拡張も合わせてご依頼の場合はお見積り提出後のフローが異なります。